今から家を探そうと思うのだけど、どうしたらいいの?

まず、「家を買おう!」と思って行動する事といえば…
・インターネットで検索する
・新聞広告を見る
・不動産会社に電話・訪問する
・オープンハウスを見に行く
といった何パターンからの選択になります。

でも、本当に最初にするべき事というのは…

■予算を決める
毎月のローン支払額はいくらにするのか…自己資金はいくらにするのか…
これによって探そうとする物件の価格帯が決まります。

■エリアを決める
小学校区にするのか…通勤沿線・駅をメインにするのか…実家の近くにするのか…
このエリアが広すぎると、家を見に行くのに時間ばかりとられて決めにくくなります。

■物件種別(戸建かマンションか)を決める
それぞれにメリットがあればデメリットがございます。
マンションであれば住宅ローンの他に「管理費・修繕積立金・駐車場代」が必要です。
同じ予算でも毎月の支払総額はかなり違います。
自分のライフスタイルに合ったタイプに重点を置くことをお勧めします。

これらを決めてから家探しを始めましょう!
物件の紹介をしてもらう事はいいですが、何も決まってなければ業者の言いなりになってしまう事もございます!
人生で一番大きい買い物です!
自分の事は自分で決めましょう!

分からない事は何でも聞いて下さい!全力でサポートさせて頂きます!