未登記物件とは何ですか?

未登記物件とは、法務局に登録されていない(登記)されていない建物の事をさします。

よくあるケースとしては、現金で建物を建てられている場合です。

登記されていない場合のデメリットとしては、建物の所有者であることの証明がしずらいことです。また登記をし直す場合も、建物の所有者であることの書類を出す必要もあります。
建物を滅失する場合にも、建物の所有者の同意が要りますので、上記と同様の措置が必要となります。

メリットは、ほとんどありません。(固定資産税も市町村でかけられているため)

未登記物件の場合は、解体を検討されていない場合は、早めの早期登記をお勧めします。